西陣の七夕





笹の葉サラサラ 軒端に揺れる・・・願いは一つわれらが平安 五節句のひとつである七夕(しちせき)を「たなばた」と呼び習わしているのは、「棚織(たなばた)」の音が七夕(たなばた)転じたもののようだ。 日本古来の棚織津女(たな … 続きを読む
笹の葉サラサラ 軒端に揺れる・・・願いは一つわれらが平安 五節句のひとつである七夕(しちせき)を「たなばた」と呼び習わしているのは、「棚織(たなばた)」の音が七夕(たなばた)転じたもののようだ。 日本古来の棚織津女(たな … 続きを読む
バレンタインデーより大事な愛の記念日 七月の京都は祇園祭一色になる。その影になってしまい、ついつい等閑になり見落としてしまう歳時記も多い。 そのうちのひとつが七夕祭ではないだろうか。 現在も、幼稚園などでは笹飾りを作り、 … 続きを読む