京漬物 / しば漬

建礼門院徳子が名づけた漬物をそのままに 「しば漬」は全国どこにいても手に入れることができる、身近な漬物のひとつである。 がしかし、その発祥の地、京都大原の里の「しば漬」は、全く異なるしば漬物である。 一度食されたなら絶句 … 続きを読む

京漬物 / すぐき

上賀茂すぐきの秘められた効用 京の土と水で育くまれた京野菜を京の技術で漬けあげる。 沢庵という食品の域を超えた京漬物は、日本が誇る伝統食品に間違いない。 その京の三大漬物といえば、「千枚漬」「すぐき」「しば漬」があげられ … 続きを読む

京漬物 / 千枚漬

千枚漬生みの親とは 今年のかぶらはきめが細かく、歯触りが抜群で、最高の千枚漬にあがっている。 年末年始に耳にした言葉だ。 11月も初旬の頃、寒波を控えていた畑は、かぶらの収穫の季節の到来を感じさせていた。 12月の到来と … 続きを読む