清水焼と五条坂陶器まつり

器は料理の着物で柄選びも大変だ 「祇園祭」に因んだ器も、蝉の泣き声がしだす頃には片付け、「大文字」に因んだものに取り替えられている。この時期の会食を京都の料亭で持つときの楽しみである。 季節毎に涼しげな器などに取り替える … 続きを読む

清水坂の京焼物 清水焼

京焼というブランドはないはずだ 花灯路が始まり東山は麓の散策路が夜な夜な賑わしくなってきた。 清水坂から神宮道までを歩いたが、清水坂は観光繁華街の下世話さが煩わしい。 とは言うものの数軒のみやげ物屋に足を踏み入れてしまう … 続きを読む