あじさいから蓮へ

あじさいから蓮へ あじさいから蓮へ あじさいから蓮へ あじさいから蓮へ あじさいから蓮へ

泥沼の根か、水面の清楚な花か、何れか真姿 6月下旬から蓮の開花の声を聞き始めるが、我慢に我慢を重ね、夏越祓いが済むまでの花見は紫陽花に桔梗と決めている。 祇園祭の吉符入りを聞いて、初めて蓮の花つきの問い合わせを始めだし、 … 続きを読む

京の蓮/観蓮会(かんれんえ)

梅雨時はあじさい寺に蓮寺見物が極楽だ 桜のあと、さつき、つつじ、杜若、花菖蒲を楽しみ、今まさに紫陽花が真っ盛りである。 あじさい寺と呼ばれる三室戸寺(宇治市菟道)は梅雨空の晴れ間を縫って訪れる人は後を絶たない。30種10 … 続きを読む