府庁の枝垂れ

桜で悟り 京都府庁旧本館 重要文化財 中庭府庁の中庭といっても公園の庭レベルではない。なにせ造庭の雄「植治(七代目小川治兵衛)」の手によるものである 府庁旧本館中庭には、円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫に当たるしだれ桜 … 続きを読む
桜で悟り 京都府庁旧本館 重要文化財 中庭府庁の中庭といっても公園の庭レベルではない。なにせ造庭の雄「植治(七代目小川治兵衛)」の手によるものである 府庁旧本館中庭には、円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫に当たるしだれ桜 … 続きを読む
東なら平安神宮神苑か。西は梅宮大社だ。 葵祭や嵯峨祭が終わり、水無月が近づくと入梅が気になるが、初夏の先駆けとして咲く花菖蒲や紫陽花の楽しみも増してくる。 まずは花菖蒲である。 杜若とバトンタッチをするかのように咲きはじ … 続きを読む