不二桜

不二桜

都屈指の塔と張り合わんとばかりに 東寺(正式名/教王護国寺)世界遺産 京都を象徴する五重塔の周辺に枝垂桜やソメイヨシノが咲く。その中でもひときわ目を引くのが、弘法大師の「不二(ふに)のおしえ」から命名された不二桜。高さ1 … 続きを読む

終い弘法・終い天神

歳の瀬は Xmasか 天神さんか 師走も中盤を迎えると一層気忙しく感じてくる。 街中は至る所にクリスマス色が溢れている。 昨今は、カラフルなイルミネーションイベントや飾りつけが、特に華やかである。 確かに、目を見張るほど … 続きを読む

盂蘭盆に地蔵盆に大日盆

盂蘭盆に地蔵盆に大日盆 盂蘭盆に地蔵盆に大日盆 盂蘭盆に地蔵盆に大日盆 盂蘭盆に地蔵盆に大日盆 盂蘭盆に地蔵盆に大日盆

最小単位で受け継ぐコミュニティ文化 盆と正月は暮らしの中に今も生きている、日本の最も古くから伝わる行事である。 仏教が伝わる以前から、いずれも「先祖をお祀りする行事」として行われていた。 仏教伝来後、その影響が強まり、お … 続きを読む

茅の輪潜りにきゅうり封じ

茅の輪潜りにきゅうり封じ 茅の輪潜りにきゅうり封じ 茅の輪潜りにきゅうり封じ 茅の輪潜りにきゅうり封じ 茅の輪潜りにきゅうり封じ

サプリメントだけでは物足りない方にお勧め 祇園祭も終焉を迎えようとしている京都。 夏の疫病を起こす悪霊を鎮める祇園御霊会(ごりょうえ)を起源にした八坂神社の祭礼は、7月31日の夏越祭で幕を閉じる。 境内の疫神社の鳥居に、 … 続きを読む