「後祭」は賑わいと活気に満ちていた




〜鴨川納涼床と祇園祭の関係〜 この連載の7回目「祇園祭の伝統と創生と再生・後編」で私は「『祇園祭の後祭は規模も小さく盛り上がらないから、時機に遅れて悔しい思いをすることを後の祭りと言う』との俗説があるがそれは間違い」と … 続きを読む
〜鴨川納涼床と祇園祭の関係〜 この連載の7回目「祇園祭の伝統と創生と再生・後編」で私は「『祇園祭の後祭は規模も小さく盛り上がらないから、時機に遅れて悔しい思いをすることを後の祭りと言う』との俗説があるがそれは間違い」と … 続きを読む
京の母なる川の歴史と夕涼み 「吉符入り」のニュースを聞いた。7月1日と言えば祇園祭の幕開けである。 拙いのは百も承知で 句が詠みたくなった。 雨あがる 二階囃子も 何処からか 団扇 簾に 鰻はも 祇園祭(旧暦6月7日 … 続きを読む