桜で悟り

府庁の枝垂れ by Sakura Special

府庁の枝垂れ桜


京都府庁旧本館 重要文化財 中庭
府庁の中庭といっても公園の庭レベルではない。なにせ造庭の雄「植治(七代目小川治兵衛)」の手によるものである

府庁旧本館中庭には、円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫に当たるしだれ桜を始め、6本の桜がある



階段を駆け上り2階に行けば窓越しの桜たちが見られる。桜版「悟りの窓」といえよう。


平成22年3月、著名な桜守佐野藤右衛門(さの とうえもん)氏の調査により、その桜の一つが大島桜と山桜の特徴を持つ、めずらしい品種ということが判明した。そこで氏により、この山桜を容保桜(かたもりざくら)と命名された。
府庁旧本館中庭の桜の名木
 ・中央の枝垂れ桜
 ・一重の紅枝垂れ桜
 ・大島桜
 ・容保桜
 ・八重の紅枝垂れ桜
これらは、京都府府有資産活用課と謂う役所が詳しい。
http://www.pref.kyoto.jp/news/event/2010/5/1274170165851.html

 京都府庁旧本館は、明治37年(1904)竣工。現在も執務室や会議室として使用されており、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のもの。
 平成16年(2004年)国の重要文化財に指定された。
 ルネサンス様式で、西洋近世の大邸館をほうふつとさせる。「建物内部には和風の優れた技術が巧みに取り入れられており、内部意匠は建築よりも、むしろ工芸品といった趣さえ感じらる」と評されている。


5376-11032515-春

関連歳時/文化
桜名木古木
京都近代建築遺産

関連施設/場所
京都府庁

関連人物/組織
植治
小川治兵衛
佐野藤右衛門

写真/画像検索
関連コラム

京都近代建築遺産といえば……

京都ブランド ロゴ 京都ブランド(管理運営: 株式会社フェイム
京都市中京区烏丸通六角堂之横ヘソ石町
Kyoto Brand ©copyright FAME Co LTD. all rights reserved.

PageTOP