コラム取材の際に撮影した写真です。
「京に癒やされ」というこのサイトのネーミングは、「この町に暮らし営む者として、日々あらためて先人に感謝し、明日の京都を更に元気にしていこう」、という京都を愛する想いから、名付けています。
タウン雑誌を作る傍ら、ある時、灯台下暗しで、京都人の京都知らずを強く感じたことがありました。
それは、毎日の生活を京都で過ごしていても、せっかくの目の当たりにしている、「今ここにある」風流を楽しみ、重んじ、粋に生きることをなおざりにしていることに気づいたのです。温故知新の言葉が琴線に触れた瞬間でした。
1200年余り、綿々と受け繋がれている京の人の暮らしや文化は「保存されている」ものではなく、毎日の生活の中に「生きている」ものです。
自分自身に言い聞かせるならば、「保存せずに、日々の暮らしに採り入れる」と。
その物、事、場所において先人の知恵や粋な立ち居振る舞いの宝庫が、日々隣にあります。自然と目は肥えてくるのですが、それでもその精神までにはなかなか届かないものです。
そんなことから、日々見聞きしたこと、感じることを書き記したものを集めました。 広く参考にされ、皆さんに英気を受け取っていただき、京都のご贔屓になってもらえれば幸いです。
文章だけではなく、撮りためた写真もたくさんございますのでお楽しみください。
Club Fame Producer
五所光一郎
https://www.facebook.com/kouichiro.gosho
http://blog.livedoor.jp/rockkakudo/
タウン雑誌を作る傍ら、ある時、灯台下暗しで、京都人の京都知らずを強く感じたことがありました。
それは、毎日の生活を京都で過ごしていても、せっかくの目の当たりにしている、「今ここにある」風流を楽しみ、重んじ、粋に生きることをなおざりにしていることに気づいたのです。温故知新の言葉が琴線に触れた瞬間でした。
1200年余り、綿々と受け繋がれている京の人の暮らしや文化は「保存されている」ものではなく、毎日の生活の中に「生きている」ものです。
自分自身に言い聞かせるならば、「保存せずに、日々の暮らしに採り入れる」と。
その物、事、場所において先人の知恵や粋な立ち居振る舞いの宝庫が、日々隣にあります。自然と目は肥えてくるのですが、それでもその精神までにはなかなか届かないものです。
そんなことから、日々見聞きしたこと、感じることを書き記したものを集めました。 広く参考にされ、皆さんに英気を受け取っていただき、京都のご贔屓になってもらえれば幸いです。
文章だけではなく、撮りためた写真もたくさんございますのでお楽しみください。
Club Fame Producer
五所光一郎
https://www.facebook.com/kouichiro.gosho
http://blog.livedoor.jp/rockkakudo/
関連歳時/文化
各コラムのこの欄には、そのコラムのキーワードに取り上げた歳時、文化、もの、ことを抜き出してデータベースにリンクしています。
関連施設/場所
この欄には、言及した神社仏閣、地名、施設に関するリンクがあります。
六角堂之横ヘソ石町
関連人物/組織
このコラムと関連するキーワードを持つコラムのリンクもありますので参照ください。
写真/画像検索
このコラムと関連する他の写真の一覧が見られます。
関連コラム
このコラムと関連するキーワードを持つコラムのリンクもありますので参照ください。