京の人の日々の暮らしや文化をコラムと写真で紹介します。

この季節のお奨めコラム

秋の物見遊山 / 岩戸落葉神社

魅せられて 自然が織り成す黄葉、紅葉

秋の物見遊山 / 岩戸落葉神社
木の葉の色づく前は緑色である。
秋の音を聞き気温が下がる。
葉が冷たさを感じ取るや、黄や橙、赤や朽葉色(くちばいろ)に… 続きを読む

紅葉 黄葉 紅葉 人気スポット 源氏物語 紅葉賀 岩戸落葉神社 岩戸社 落葉社 周山

築城400年二条城 お城まつり

いまだ都は京に在らず

築城400年二条城 お城まつり
今年築城400年を迎える二条城で、「二条城お城まつりAUTUMN FESTIVAL 2008」なる催しが、9月27日より約2ヶ月間の日程で始まった。

これを聞いても、特段珍しきもの、記念すべきものと驚きを… 続きを読む

二条城お城まつり 築城400年 世界文化遺産 二条城 神泉苑 征夷大将軍 徳川家茂 徳川

秋季一般公開 京都御所の秋 その2

都構想とは言わぬまでも即位礼くらいは

紫宸殿(ししんでん)は、京都御所で最も格式が高い正殿である。
歴代天皇の即位礼は、明治維新後も昭和天皇までこの場所で執り行われてきた。
しかし、今上天皇(きんじょうてんのう)の即位礼は、残念ながら東京で行われた。
京都人にとっては、この場所で行われな… 続きを読む

京都御所秋季一般公開 即位礼 明治維新 皇室典範 高御座 王政復古の大号令 東宮御元

秋のくろ谷 金戒光明寺

そうだ もみじ狩り、行こう

秋のくろ谷 金戒光明寺
「そうだ 京都、行こう。」の平成22年秋のキャンペーンポスターを見た。

「暑い」「寒い」だけで
私の一年が終わるなんて、
ジョーダンではありません。

と、紅葉に包まれるくろ谷さ… 続きを読む

紅葉 擬宝珠(ぎぼし) 龍の図 阿弥陀如来像 十六羅漢像 金戒光明寺 御影堂 花峯庵 紫

街角の饅頭に餅

おはぎはどこで売っているのか

街角の饅頭に餅
京都で菓子を作り、売るお店は三通りの呼び方がある。
その中で「お団子屋」という呼び名はない。これは関東で使われている呼称である。
京都では「お餅屋はん」「おまん(饅)屋はん」「お菓… 続きを読む

お団子屋 お餅屋はん お饅屋はん お菓子屋はん

南禅寺の奥山 神明山の紅葉

名所に近い周辺でマイ穴場を探す

 南禅寺の奥山 神明山の紅葉
十一月の暦を見ると、各所でのもみじ祭が始まる。
フライングになるやもしれないが、例年早々ともみじ祭を掲げるのは、大原の「三千院もみじ祭」で、10月28日からである。

桜前線は南から… 続きを読む

紅葉 三千院もみじ祭 南禅寺 日向大神宮 水路閣 南禅院 インクライン 日御山 神明山

ヴォーリズの京都に残した洋館

足跡を追へば何が垣間見える

ヴォーリズの京都に残した洋館
またまたデパ地下へ昼食の買出しに出かけた。これは外食ランチが手詰まりになったときの小生の定石である。

行き帰りの出入り口は北の錦小路通側とお決まりなのだが、その日は大極殿本舗で… 続きを読む

京都近代建築遺産 八芳星 アラベスク風 屋根型天井 大丸京都店 大極殿本舗 大丸 日本

千年紀と通巻300号

貞操は源氏物語にならえ

恥ずかしながら、小生も「源氏物語」を読み通したことがない。
日本が誇る世界最古の54帖にも及ぶ長編小説であり、平安王朝文化形成の重要なファクターが詰まった、日本人の普遍的価値のソースがあると言われる、我々が誇るべき作品である。

英訳をはじめとして20… 続きを読む

源氏物語千年紀 源氏物語 紫式部

京の秋茄子

頭で食しても美味の茄子

京の秋茄子
「嫁に食わすな秋なすび」「一富士・二鷹・三なすび」 などと、茄子の評価は高い。
それでいて、いつでもどこでも食されている大衆的な野菜である。
使い勝手が良いのだろう。確かに、「揚… 続きを読む

京野菜 京茄子 賀茂茄子 山科茄子 石原真黒なす(新山科茄子 もぎ茄子 西院茄子

コンテンツ移動のお知らせ

五所光一郎:京に癒やされ http://kyotocf.com/column/gosho_column/
谷口年史 :京都ミステリー紀行 http://kyotocf.com/column/kyo-mystery/
は最新号以降、下記サイトに移転しました。

旧コラムはどちらのサイトでもご覧いただけます。
京都CF! 「京都コラム」http://kyotocf.com/column/

[Special Issue]京料理の職人たち

24人の料理人と素材が織り成す京料理を堪能してください。職人それぞれの想いと歴史が詰まっています。

[特設サイト] 葵祭 | 祇園祭 | 時代祭
[ 特 集 ] 梅花祭・観梅京都2015 | さくら名木古木 | 京都さくら2012|紅葉と特別拝観 | 祇園祭2012 ft.三若神輿会|京のおもたせ | 中秋の名月 ]

このサイトについて
祇園祭
五所の京都街場文化雑記帳

五所光一郎の京都街場文化ブログ烏丸かわら版

葵祭

京都さくら散策

 

京都ブランド ロゴ 京都ブランド(管理運営: 株式会社フェイム
京都市中京区烏丸通六角堂之横ヘソ石町
Kyoto Brand ©copyright FAME Co LTD. all rights reserved.

PageTOP